『一人で上手にかけるかな。』

ぷよぷよがしたかったひとのどろどろ研究ブログ

小説のプロットをつけておこう。①

 

こんばんは。寝たいです。

寝たいと呼んでください。すみません嘘です。

 

サブアカウントで書いていた、「平成最後の夏を超えられなかった人の話」というお話のプロット、4分の1くらいですけど載せておきます。自分で確認したいと思いまして。

平成が終わる前にサッサッとげんふうけいみたいに2ちゃんに上げようかな?

あ、いまは5ちゃんって言うらしいっすね。(どうでもいい)

平成終わっちゃうもんなあ。

うーん。

うーん。

 

 

「越せないわたしを」

 

 

ちょっと文章が粗いですね。

1ツイートずつ飛ばして載せてるけど、ちゃんと表示されていなかったら御免。

 

 

書きながら考えたこと

 

この女の人は優しくて誠実な生き方の人なのだけれど、その優しさゆえにある日、"大切なひとひとりの人生を救えたはずの小さな出来事を見過ごしてしまい(優しいが度を超えて何も出来なくて)、そのひとのもう帰らない笑い顔を思い出している"

みたいな状況なのかな。

なにがあったんだろう。

 

わたしがなぜだか知らないけど悲しかったのは、もっともっと自分では見つけられないような深い記憶が因果になってるという感じ。例えば前前前世とか。

 

このストーリーを読みながら、この「わたし」という女の人の誠実さと、繊細で情緒に富んだ感性にそばで触れてこの時間に思いを馳せたり大切な感覚やなにかひとつを胸の中に灯したい。(自分自身にも。)

 

と思った。

違う人生に触れる、ということ。

 

ただ、どうしても外からの出来事が少なくなりすぎるので、ストーリーのエモさについては考えどころがあるかな、と思った。

日記形式で繰り返して、繰り返して、繰り返して、、どんどん独りの怪しげで深くて、どうしようもない心象世界にハマり込んでいく。みたいな。

 

げんふうけい(三秋縋)さんにはぼくは当然、相当に影響を受けているんだけれど、米津玄師さんの日記の文章にもだいぶ感化されてる。

あの一見たわいないように見えて、フラフラとまとまりよく綺麗に言葉を綴る感じとか。そのたわいない文章の中に、驚くような輝きをひとつまみ見つけ出せてしまうような。そういう執着のなさそうな言葉の綴り方がしたいけども。

 

うーん、心象ばっかりの描写で魅せるにはどうしよう?

なんとなくだけど、吉本ばななさんとかちゃんと読んでみようかな?

あっ、寝たい。

 

あ、今日は本業(?)関係のホームページのプロットが出来ました。ほとんど。

 

おしりっ!

 

 

 

 

 

 

進展まとめっ!

 

椎名もたさん(ボカロP)のロストアルバムが出るそうですね。

また彼の曲が聴けるんだと思って胸が熱くなりました。

 

 

 

まとめっ!

 

 

アニメーション(映像学)

 

f:id:dorodorowell:20190324193646j:plain

下書き。

 

色々描いてたけどこの頃ビックリするほど下手で、

気を引き締めて時間をかけて描くようにした。(漫画素材工房|pixivFANBOXを参考に。)

とくに素体でパースちゃんとするように。(人2人にしてパースを意識する訓練に。)

f:id:dorodorowell:20190324194849j:plain

 

そもそも素体がクソだと思ったし、これだけで1時間近くかかったんだけれど、

いくらかマシになった。焦らずやるしかないな。

 

課題としては、

「線画」

「塗り」

「加工」

の3つがさっぱりなこと。

(キャラデザとか空気感にも気をつけたいなあ。)

 

あと、ちゃんとコンタクトつけて作業しよう。

 

 

 

音楽(音楽学、音響、劇伴)

 

www.youtube.com

 

練習。(音源の納期まであと30日しかないのにw)

 

ミックス、自分の耳で気持ちいい部分をちゃんと探したんだけど、

意識するべきところが分かってないのはヤバイかなあ。

この曲はこう聴くとか、

そういうとこをちゃんと確立させてないとやっぱダメそうだなあ。

なにが良い曲か分からないとキツい。

 

たとえばミックスでいうなら、

「中低域の音」とか「音の広がり」とか考えた方が良かったと思うし、

チルっぽくしたいならちゃんとリファレンスして、

「聴き方」と「雰囲気の作り方」を決めておかないと練習の意味ないなあ。

 

(いつも衝動で練習をしたりすることがあるけど、

こんな風に微妙に身にならないことが多いのでマジで気をつけようと思った。)

 

www.youtube.com

 

この練習は出来れば打ち止めたいかなあ。

他にやることあるし。

 

こんなとこだなあ。

 

 

 

その他

 

初日なので細かいことは後にしてテキトーにまとめ。

数学、物理、生物、化学、英語、語彙

毎日1題(英語と語彙は20単語)やりたくなった。

 

(やりたいとか書くと途中で嫌になるジンクスあるので気をつける。)

 

あと、

運動(小さくていいから楽しくこつこつヨガと気功筋トレ)

読書(10ページでいいよ)

作文(練習か清書をするということ)

ヒーリング(毎日コツコツひとつ)

コミュニケーション学(特に、気持ち良い雰囲気を考えて生活を努めること)

幽体離脱(寝る前に瞑想、からの離脱レッスン)

 

は、ボーマスまでやろ。

ていうかボーマスまでこれだけでいいかな。まだなんかあるっけ。

あ、ウェブサイトプログラミングあった。

 

 

はい、寝たいから今日はこんなもんで。

中身ねー。おわりっ!

 

 

 

 

創作関係で、印象に残ったツイートまとめ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば今日はやけセラフィムブループリントの話題が目に入りました。

米津さんってセラフィムだかケルビムなんだろうなあとか思ってたら。

マルチプル中級とセラフィム、どちらを先に受けるべきか。

 

おしり。

 

勉強用備忘ブログとして再利用。。

どろぅうぇる*です。

 

このブログとアカウントを開設して約1年経ちましたが、本業も当アカウントもほとんど進展がなく(お恥ずかしながら)、初心を思い出して〈去年の学習分野〉をこちらのフォームから勉強していこうと思います。

 

勉強内容についてはほとんどこちらの内容に準拠します。

 

dorodoropuyopuyo.hatenablog.com

 

多すぎるから減らすけど!

 

 

ブログの記事内容ですが、「今日の勉強内容メモ」とか、「事業計画なんかの備忘メモ」とか、そんな感じにする予定です。

 

絵とか音楽についての研究記録とかも付けていきたいです。

それでは、さよおなら。

 

やること

 

 

  

 

 

 

 

_________________________ 

 

1  大学生について

 

〈勉強〉 →  〈人間基礎力〉の充実(社交性の合格)

 

 

  • 〈目指す影響力ある作品〉をつくる

  • 〈目指す影響力ある人間〉である
  • 〈見たかった・見たい作品〉をつくる

 

 

 活動

    1. アストラル界(仕込み、体外離脱)

    2. 物理現実界(あらゆる制作、研鑽活動)

    3. 勉強(イメトレや演習、読書)

     

     

 

   

_________________________ 

 

2  ボカロについて

 〈界隈〉→  〈重鎮力〉の充実(タレント性の合格)

 

目的

  • 〈目標の影響力ある作品〉をつくる

  • 〈見たかった・見たい作品〉をつくる

 

活動

    1. 音学VOCALOIDボーカル、楽典)
    2. 楽曲DTM、音楽業界)

    3. デザイン全般(CDデザイン、企画デザイン)

    4. 界隈(人となり)

    5. タレント(発言力、注目力、重鎮力など)

     

     

 

__________________________

 

 

3  ヒーリング

 〈練習〉→  〈霊的能力と叡智〉の万全化(人格性の合格)

 

 

目的

  • 〈目標の影響力ある作品〉をつくる

  • 〈見たかった・見たい作品〉をつくる

 

活動

  1. 基礎的な超感覚(基礎的なシータヒーリング)

  2. マルチプルアバンダンス

  3. 超感覚的なトレーニング(真気功系)

 

 

_________________________ 

 

4  社会人

 〈大人社会人化〉→  〈当たり前ができる〉〈仕事から逃げない〉(自立性の合格)

 

 

 

 

目的一覧

  • 〈目標の影響力ある作品〉をつくる

  • 〈見たかった・見たい作品〉をつくる

 

    1. 当たり前ができる・規範(時間を守る、しっかり起きる、自律する、対人、初対面、身内マナーなど)

    2. 就業者らしい態度(はたらく大人の美徳、仕草など)

    3. 仕事から逃げない(いま、やるべきことができる)

     

     

 

_________________________ 

 

5  リア充

 〈健全最適人間化(人間を極める)→  〈構成要素〉の充実(生活レベルの合格)

 

 

 

 

目的一覧

  • 〈目標の影響力ある作品〉をつくる

  • 〈見たかった・見たい作品〉をつくる

 

    1. 生存(食事と排泄、睡眠や衣住の洗練度、怪我や病気のなさ。)

    2. 交換(共感的界隈の上手さ会話の能力、動植物など含んだ触れ合いの能力。)

    3. 生活(家事スタイル、美容スタイル、私生活スタイルのレベル。)

    4. 親密(親友関係・異性関係の上手さ、恋愛・生殖の洗練度、同棲の上手さ。)

    5. 遊戯(外遊び・思いつきの暇つぶしの洗練度、あらゆる趣味の洗練度。)

    6. 対決(主張・強行の上手さ、冷戦・口論の上手さ、無意識の立場の強さ。)

    7. 拒否(無視・無反応の上手さ、不要なものの拒否の上手さ、効果的なだんまり。)

    8. デザイン(願い実現、インテリア、習慣管理など、人生デザインの洗練度。)

    9. 人徳(美徳・徳望の強さ。

    10. 教養(魅力の強さ、さまざまな界隈、まとう空気の洗練度。)

    11. 時間(予定管理の上手さ、すばやさ。)

    12. 研鑽(努力・学習・演習・研究・トレーニングの洗練度)

    13. 休息(日光浴・海水浴・ごろ寝など休息のデザイン)

    14. 社会(仕事、集会、学業研究などの充実。)

    15. 注目(ファッション、意図する出で立ちなど意識の上手さ。)

     

     

 

  • リア充力、もとい品格とレベルをあげるためには?

  • 清潔感、勤勉さ……

  • 〈知人友人になろうってひとリスト〉をつくる。

 

_________________________ 

 

6 芸能

 〈肉体〉→  習得と、そこからの〈豊かさ力の最大化〉(人間の合格)

 

 

 

 

目的一覧

  • 〈藝術(文学)〉を研究する

  • 〈理科(物理学、化学、数学、生物学……)〉を研究する

 

    1. (声優や配信、声芸全般)

    2. 演劇(演技、芸能的なスキル)

    3. 舞踊(ダンス)

    4. パルクール

    5. 空手(気功・ヨガ)

    6. ゲームぷよぷよぷよぷよテトリス

    7. 肉体的なトレーニング

     

     



シンプルに筋トレも芸能。

 

_________________________ 

 

 

7  研究

 

〈思索〉。→  〈表現可能性〉の充実。(センスの合格)

 

 

 

目的一覧

  • 〈藝術(文学)〉を研究する

  • 〈理科(物理学、化学、数学、生物学……)〉を研究する

 

    1. 文学研究(文学・言語学の根本研究)

    2. コメディ・人間的な文脈研究

    3. 投資
    4. 数学・物理学研究

    5. 化学・生物学研究

    6. 医学研究(以降、政治経済や倫理、投資などなんでも)

     

     

 

_________________________ 

 

8 開発

 

〈実現〉。→  〈ゲットしたものの総まとめ出力〉。(専門性の合格)

 

 

 

 

目的

  • 〈AI〉をつくる

  • 〈VRマップ(仮想現実と現実の融合)〉をつくる

 

活動

  1. プログラミング

  2. AI開発言語学認知科学、人間らしいAIの研究)

  3. VR開発東京大学VR、うごく初音ミク

  4. メディアアート(立体映像)

 

 

_________________________ 

 

9  藝術

 〈世界〉。→  〈拡張的対話力〉〈潜在啓示力〉の充実。(世界理解力の合格)

 

 

 

目的一覧

  • 〈目標の影響力ある作品〉をつくる

  • 〈見たかった・見たい作品〉をつくる

 

 

活動

 

 

 

 

  1. 平面(イラスト・デザイン全般)
  2. 映像(アニメーション企画全般)

  3. 脚本(演出・演劇)

 

  •  作品って、「作者のエネルギー」も含まれる。例えば、「米津玄師さん」の影響力の要素を見ていったら、「技能(作品)」「発言力(と立場)」「容姿(ファッションとスタイル)」「人気(のもとになるエネルギー)」っていうふうに、作品の奥にいろいろ関数がある。だから、作品の「影響力」を強くするために、なにをするかよく考えて〈総合力〉をつける。(目標の影響力ある作品をつくる)

 

 

 

 

_____________________________________

 

 

やること。

 

  • 〈体外離脱〉して龍になったり、勉強。

  • 〈学問の探求〉

  • 研鑽。速さと集中。

 

 

メモ

 

  • 結論が出せない時は「仮定」で決めよう。(たとえば、MP補充の元になる栄養素や生活がわからなければ、もちがいいらしい! くらいの行動レベル*?でできれば十分。)

  • 不安でブレーキがかかる。(対人トラブルという事故)

 

ブログの更新予定

 

『一人で上手にかけるかな。』

 

おもな更新予定

 

……

 

【人気】

ゲーム(肉体的研鑽)

 

【音楽】

音楽()

平面

語学

文学

数学

リア充

 

【ヒーラー】

アストラルスタディ

 

 

 

モチベ

 

アストラル界(仕込み、体外離脱)

物理現実界(あらゆる制作、研鑽活動)

勉強(イメトレや演習、読書)

 

音学(VOCALOIDボーカル、楽典)

・シンガーソングライト

楽曲(DTM、音楽業界)

デザイン全般(CDデザイン、企画デザイン)

界隈(人となり)

タレント(発言力、注目力、重鎮力など)

 

基礎的な超感覚(基礎的なシータヒーリング)

・ヒーラー修行

マルチプルアバンダンス

超感覚的なトレーニング(真気功系)

アファメーション

人格とメンタル

・マンダラート

 

当たり前ができる・規範(時間を守る、しっかり起きる、自律する、対人、初対面、身内マナーなど)

就業者らしい態度(はたらく大人の美徳、仕草など) 仕事から逃げない(いま、やるべきことができる)

生存(食事と排泄、睡眠や衣住の洗練度、怪我や病気のなさ。)

交換(共感的界隈の上手さ会話の能力、動植物など含んだ触れ合いの能力。)

生活(家事スタイル、美容スタイル、私生活スタイルのレベル。)

親密(親友関係・異性関係の上手さ、恋愛・生殖の洗練度、同棲の上手さ。)

遊戯(外遊び・思いつきの暇つぶしの洗練度、あらゆる趣味の洗練度。)

対決(主張・強行の上手さ、冷戦・口論の上手さ、無意識の立場の強さ。)

拒否(無視・無反応の上手さ、不要なものの拒否の上手さ、効果的なだんまり。)

デザイン(願い実現、インテリア、習慣管理など、人生デザインの洗練度。)

人徳(美徳・徳望の強さ。)

教養(魅力の強さ、さまざまな界隈、まとう空気の洗練度。)

時間(予定管理の上手さ、すばやさ。)

研鑽(努力・学習・演習・研究・トレーニングの洗練度)

休息(日光浴・海水浴・ごろ寝など休息のデザイン)

社会(仕事、集会、学業研究などの充実。)

注目(ファッション、意図する出で立ちなど意識の上手さ。)

 

歌(声優や配信、声芸全般)

演劇(演技、芸能的なスキル)

舞踊(ダンス)

パルクール

気功・ヨガ

ゲーム(ぷよぷよぷよぷよテトリス

肉体的なトレーニング

・表現力につながること、気功筋トレ

 

文学研究(文学・言語学の根本研究)

コメディ・人間的な文脈研究

投資

数学・物理学研究

教養(以降、政治経済や倫理、投資などなんでも)

 

プログラミング

AI開発(言語学認知科学、人間らしいAIの研究)

VR開発(東京大学VR、うごく初音ミク

メディアアート(立体映像)

・LIVE企画(ショーデザインについて)

 

平面(イラスト・デザイン全般)

映像(アニメーション企画全般)

・ビデオライト 

脚本(演出・演劇)

 

お金を稼ぐ方法を増やす

 

生活バランスについて

 

_______________________________

 

_______________________________

 

『パーソナルにほどほどなぷよぷよ研究』(あそび)

 

  1. 「連鎖のしくみ」 連鎖の仕組み、接続点、合体、手順の4つ
  2. 「連鎖のクラス」 連鎖と折り返しと連鎖尾(クラス0までを基本の連鎖、クラス0.5を折り返しと多重、クラス2の軸合わせが)、ノークラス(2・3分割)、クラス0(キーぷよの概念がある連鎖)、クラス0.5(キーぷよの折り返しと多重とこぼれ)、クラス1(シンプルな軸合わせと先読み)、クラス2(多重軸合わせと同時消し)、暴発回避
  3. 「3つの連結」  連結の種類
  4. 「連鎖の思考」 上記をもとに、手順と組み換えを考える(鶴亀、リバシ、発火点、連鎖可能性)、段差計算
  5. 「型という概念」  土台を拡張して型として考える(土台の意味を凝視させない)
  6. 「本線と回収率」  飽和の考え方、ぷよ回収率、遊びぷよと空間を減らす、得点計算
  7. 「戦略の思考」     戦略の釣り合いについて考える(駆け引きの例)、差し合い(単発、nダブ・nトリ、催促、不意打ち)、刺せるところで刺せば勝ち、アグロ、ぶっこわし
  8. セカンドとカウンター」  セカンドの考え方、全消し戦、対テト、おじゃまぷよ込み連鎖
  9. 「引き」     型による確率計算(どうやってツモ効率を最善化するか)次の色がn手以内に来る確率
  10. 「基本的なチップス」     意識配分、組む速度、上部、ちぎりを減らす、凝視や眼力など(慣れで上達する力)
  11. 「上級的なチップス」     おじゃま計算、段差計算、ツモ記憶、連鎖可能性の発見(パーソナルにやる分には過分な特殊な力)
  12. 「対戦の心理」  個人のクセ、コンディションの把握、相手の精神を利用(バフとデバフ)
  13. 「勝率理論」   相手を強くしない、自分を弱くしない、諦めない、高レート維持(個人のクセの利用)
  14. 「ぷよから得られるもの」 ぷよをやって得られるもの、各項項の実演のための勉強のしかたについて(練習メニュー)

 

実践的なぷよを研究して、

仕事の傍らに "ほどほどに" 遊ぶ日記。

B級とかA級とか、ぷよぷよの人脈とか、

そういうのはなにも見ないし目指さない方向です。

 

目標は「クロニクルで山形のレート1位(2900くらい)」ですが、

ひとまずは「宇宙 & 私的定型でレート2700」を目指します。

ゆくゆくは暇つぶしにぷよ実況。

 

界隈にのまれない心理について考えたり。

 

目標▼

① . 『決めた練習メニューをしよう!』

       【強化レムレスに30先で 10-1 で勝利!】

 

② . 『宇宙 & 私的定型でレート2700を "放送" しよう!』

       【mickeyさんと "放送" して 10先で勝利!】

 

③ . 『クロニクルで山形のレート1位(2900 〜)を "放送" しよう!』

 

 

 

  

_______________________________

 

スワップはオカズにならない。』 (あそび)

 

 

テトリス

  1. 「置きミス」 連鎖の仕組み、接続点、合体、手順の4つ
  2. 「地形」 連鎖の仕組み、接続点、合体、手順の4つ
  3. 「速度」 連鎖の仕組み、接続点、合体、手順の4つ
  4. 「開幕とren」 連鎖の仕組み、接続点、合体、手順の4つ
  5. 「パーフェクトクリア」 tsdに対しての猶予
  6. 「ドネイト」 連鎖の仕組み、接続点、合体、手順の4つ
  7. 「掘りren」 renになる条件、連鎖の仕組み、接続点、合体、手順の4つ
  8. リカバリー」     回転入れ
  9. 「効率の思考」
  10. 「対戦の心理/勝率理論」 安定感、タイミングの大切さ
  11. テトリスから得られるもの」

 

スワップ

  1. スワップの思考」スワップ時の選択(邪魔をする、コンボをつける、あと打ちと先打ち)
  2. 「コンボの思考」コンボによる火力変化、タイミング、どこで刺すか
  3. 「戦略の思考」
  4. 「ぷよスタート」25秒での最大化と中盤(あくまでジャンケンなので、ただ本線一本には中盤が刺さる)
  5. 「テトスタート」25秒での選択(パフェクリ、tsd、ren)
  6. 未定

 

スワップを自分の目標であそぼう日記。

スワップをがんばってもご飯は食べられないよ!」

という留意。

 

 

目標▼

① . 『決めた練習メニューをしよう!』

       【強化エックスに10先で 10-1 で勝利!】

 

② . 『スワップYoutube Liveを "放送" しよう!』

       【mickeyさんと "放送" して 10先で勝利!】

 

③ . 『スワップリーグ戦のサイトをつくろう!』

       【あめみやさんと "放送" して30先でいい勝負!】

 

 

_______________________________

 

 

『音楽よ、わたしを救って【音楽研究】』(音楽)

  1. 「音楽の要素」   音に分類されるもののすべては音楽になる
  2. 「音で出来るもの」音楽、劇伴をはじめ、ボイスドラマ、歌、環境音など
  3. 「ストーリー」  音楽は文学のひとつ、基本的にストーリーから構成される
  4. 「空間」     音が鳴っている空間の表現(エフェクト)
  5. 「リズム」    音楽を構成するのは、時間の中のリズム
  6. 「音色」     音楽の素材となる音色、音色の解剖
  7. 「音階」     音階/微分音階、調性/無調整、倍音、音色の音階を形作るもの
  8. 「旋律と声色」  音色を作るもの、声色(メロディとボーカル)
  9. 「編曲」     
  10. 「ミーニング」  音表現から生まれる意味/コード進行
  11. 「コード」  
  12. 「」

 

あまさずもれなく音楽を学問的に研究して、

とっても楽しい作曲を目指すでっていう研究手稿。

 

 

_______________________________

 

『どろぅうぇる・平面を科学する(美術研究)』(美術)

  1. 未定

イラストにはじまり、絵画、デザイン、

さらに、平面的芸術(=美術)の根本的な理論を探す。

 

 

_______________________________

 

『どろぅうぇる・語学独習録』(語学)

  1. 未定

英語、ついでに言語学の基礎の勉強日記。

 

_______________________________

『どろぅうぇる・文学独習録』(文学)

  1. 意味の確定

文学の研究。

美文や、好きな文学者の文章の研究、

詩などに見られる文字のつながり、

さらに、絵画や映画などすべての文学の共通理論(数学)を見つける。

 

 

 

 

 

_______________________________

 

『世界はわりとマジで数でできている。』(理系)

『ボクの宇宙をえがくまで。物理/化学』(理系)

  1. 未定

 

数学と物理と化学をやって記録する日記。

しおりちゃんのツイート群がわかるまでやる。楽しく。

 

_______________________________

 

 『みんなみんな、リア充になればいい』(ラジオ/リア充力)

 

  1. 未定

配信をするために、

SNSのつながり、会話のコミュニケーション、

声表現、グループトーク、ソロトークなどなどの解剖。

 

 

_______________________________

 

『モチベを科学する。』

 

  • あそび
  • 音楽
  • 美術
  • 語学
  • 文学
  • 理系
  • ラジオ/リア充

単発メモ。

モチベを上げるため個人的な備忘録。

嘘偽りなくほしいものの再確認。